犬ドックつきまして

 犬ドックは、わんちゃんの健康状態を把握することを目的とした総合検査サービスです。ご希望の方は事前予約が必要です(ご予約は診察時にご相談ください)。午前11時までにお預かりして、午後4時以降にお帰り頂けます。お迎えにいらした際に、各検査結果をご説明させて頂き、犬ドック総合報告書と血液検査結果をお渡ししております。なお、同様の猫さんの検査(猫ドック)も行いますが、嫌がって検査がすべてできない場合があります。猫さんの検査は、診察時にご相談ください。

 *現在、正午から4時までの間の手術や検査が多いため、犬ドックに相当する検査は、通常診察時に必要と認められる患者様優先とさせて頂いております。恐れ入りますが、ご了承ください。

犬ドックの検査料金(基本セット)

13,200円(消費税込み)

  • 一般検査(体重,体温,聴診,触診など)
  • 胸部レントゲン(単純撮影:2方向)
  • 腹部レントゲン(単純撮影:1方向)
  • 心エコー (Bモード, BMモード, カラードプラなど)
  • 腹部エコー (観察する主な臓器:肝臓, 胆のう, 脾臓, 腎臓, 副腎, 膀胱, 膵臓など)
  • 心電図
  • 血算(CBC)
  • 血液生化学 (9項目:ALB, TP, ALT(GPT), ALP, TBIL, BUN, CRE, GLU, TCHO)

犬ドックのオプション

  • 眼圧測定
  • 血液生化学項目(CRP, 電解質, LIP, その他)
  • レントゲン撮影部位の追加
  • フィラリア
  • 内分泌検査(甲状腺ホルモン、コルチゾールなど)

*ここでは、ご要望の多いオプションのみ挙げさせて頂きました。また、基本セットを行ってさらなる精査が必要になった場合、ご希望により追加することも可能です。

犬ドック報告書(例).pdf
PDFファイル 98.4 KB
血液検査結果(例).pdf
PDFファイル 1.3 MB

SFTS感染症にご注意!

 宇部市内と山陽小野田市内でSFTSに感染した猫が確認されています。SFTSはマダニから直接感染するだけではなく、SFTSを発症した猫から人が感染発症することがあります。猫は屋内飼育されることをお勧めします。

最終更新日

2025年3月18日